ご利用ガイド ハニーワームの飼育

飼育容器飼育容器

ハニーワームバリューパック容器

お届けしたカップそのままで飼育することが可能ですが、ハニーワームが成長してケース内が一杯になってしまったら大きなケースに移し替えてください。

また、ハニーワームの代謝熱と外気との温度差によりカップ内に結露が発生し糞が濡れた場合、カビが発生します。
そのままの状態にしておくとハニーワームが死んでしまうため結露ができないように容器を広いものに移し替えたり、風通しの良い乾燥した環境に置いてください。

飼育環境飼育環境

ハチノスツヅリガ
繭

カップ内に餌を入れて餌の中で飼育するようにします。水はあげなくて大丈夫です。

フードがなくなったり、蛹(さなぎ)になる準備ができると繭(まゆ)を作り、中で蛹(さなぎ)になります。気温にもよりますが約1週間ほどで成虫になります。

【温度】10℃~30℃

  • 約20℃以上の場合は蛹(さなぎ)になるペースが速まります。長期保存の場合は冷蔵庫の野菜室など涼しい場所で保管してください。
  • まだ2cm未満の小さい時期は体が弱いため冷蔵庫内に入れた場合に寒さで死んでしまうこともあるのでご注意ください。

繭(まゆ)を作ってしまっても数日の間は繭を剥けば中からまだ蛹になっていない幼虫が出てきます。

ご注意ご注意

絶対に戸外に逃がさないように

ハチノスツヅリガはミツバチの巣を食い荒らすため養蜂家にとって非常に迷惑な昆虫です。
絶対に戸外に逃がさないようにお願いいたします。

ご利用ガイドご利用ガイド

  • ご注文~商品の受け取り
  • 決済
  • 配達地域とお届け時間
  • 送料
  • コオロギの飼育
  • ハニーワームの飼育
  • ミルワーム&ホソワラジムシの飼育
  • 昆虫・餌の栄養成分分析
ページトップへPAGE TOP